
旧本店の基礎松杭
阪急百貨店の13階、レストラン街のフロアに、一風風変わりな柱が立てられています。 いいかんじに色あせてアンティークな風合いを感じさ...
阪急百貨店の13階、レストラン街のフロアに、一風風変わりな柱が立てられています。 いいかんじに色あせてアンティークな風合いを感じさ...
もうすぐ大阪の夏祭りのトップを切って、愛染祭がはじまり、引き続いて、生国魂神社の夏祭り、天神祭と続いていきます。 ここ、天神橋。 ...
傷ついた被災地をニットで繋げて支援する「Think Of JAPAN While knitting 関西」。 今日は、新し...
5/5に開催したおもちゃの交換会×子供向け防災訓練プログラム「イザ!カエルキャラバンin北区」が、首相官邸HP内の「私の復興便り」に...
開いた途端、ぱあっと色彩が弾けて、そこらじゅうが極彩色になる。でも、サイケなんじゃなくて、ポップ。 そういう傘なのです。 天満橋で「...
箕面の滝から駅へ下山していた際、途中、「昆虫館」なるものを見つけて、普段そういう場所を訪れることがないし、ついでなので入場。 微生物か...
3年くらい前に、曽根崎警察署の仕事でつくったポスターが、今も大阪駅前第4ビルに貼られているのを発見して、ちょっと感激。 あのころは...
西国巡礼第20番札所、善峯寺。 もう何度も行っているので、札所だけど納経帳は持参せずに参拝。 昼から雨が降るってことで、週末だけどき...
何年ぶりだろか、勝尾寺に行ったついでに、箕面の滝に行ってきました。 小さいころは家族で年に1度は訪れていた記憶があり、猿に食べもん取ら...
大阪市が歩道橋の命名権を売り出したのだけれども、販売成績が芳しくないらしく、契約まで行ったのは、125橋のうちの1橋だけやそうです。...