
映画『愛と法 – Of Love and Law』
コトの発端は、iTohenで、鰺坂さんに、たまたまそこにいらっしゃった戸田ひかるさんをご紹介いたただいたことにあります。 このチャ...
コトの発端は、iTohenで、鰺坂さんに、たまたまそこにいらっしゃった戸田ひかるさんをご紹介いたただいたことにあります。 このチャ...
今年もソウルフラワーユニオンの中川君のソロが届けられた。 「豊穣なる闇のバラッド」。 人々の濃密な生命力が歌い込まれた珠玉のバラッドが並...
「この世界の片隅に」を見てきました。 テアトル梅田は小さな映画館なので、連日満席で、今のところ、平日に行かないとキビシイです。 クラウド...
前田クラフトさんの新しいショールームが、奈良の新大宮にオープンしました。 内覧のご案内をいただいたので、ウキウキしながら現地へ。 ...
クソみたいな80年代にあって、いたいけな高校生であったオレの心に爆弾を仕掛けたのは、「ロッキング・オン」の渋谷陽一だったり松村雄策だった...
「東京漂流」が出版されたのが1983年。その続編になるのだろう「新東京漂流」が、「SWITCH」の今月号で展開されている。 インド...
天才絵師・むしまつさんから、今年もお年賀をいただいたのでした。 毎年、真ん中に、その年の干支が描かれているのです。 ひと筆書きで...
ここ5年くらい、1.17の5:46の三宮・東遊園地を目指して、大阪から神戸までを夜通し歩きます。 と言っても、そう決めているわけで...
放送作家の吉村智樹さんのFBでのエントリを見て、これは見に行かなあかん!と思い立って、最終日の本日にギリギリ滑り込みで見てきました。...
十三のシアターセブンで「その街のこども」が上映されます。 毎年、上映してくれる。 1/9(土)〜15(金)13:40〜15:08...