Luis presents! DEEP KYOTO 2004 all right reserved
Google
寺域全体で極楽浄土を表現する。
藤原文化をいまに伝える浄瑠璃寺は、真言律宗の寺。永承2年(1047)に創建、嘉承2年(1107)に阿弥陀堂が建立され、浄土世界を表した寺観から浄瑠璃寺と名づけられた。南北朝時代にほぼ全焼したのだけれども、焼失を免れた阿弥陀堂と三重塔は国宝。特別名勝、史跡の「極楽浄土の庭」を中心に、西岸に阿弥陀堂が建ち、内部には横一列に9体の黄金の阿弥陀如来が並び、寺域全体で極楽浄土を表現している。これらの仏像も国宝。東岸に三重塔が優美な姿を見せ、内部には薬師如来を祀る。秘仏の吉祥天女像は鎌倉初期の重文の仏像で、毎年、期日を決めて特別公開されている。
浄瑠璃寺 真真言律宗 小田原山 浄瑠璃寺  (joruriji)
京都府木津川市加茂町西札場40 拝観/9:00-17:00(3月-11月)10:00-16:00(12月-3月) 大人300円###

top