
第4回 中崎町キャンドルナイトは2月8日(土)開催
第4回 中崎町キャンドルナイト、2月8日(土)開催です。 旧済美小学校跡の中崎町ホールをメイン会場として、済美公園...
第4回 中崎町キャンドルナイト、2月8日(土)開催です。 旧済美小学校跡の中崎町ホールをメイン会場として、済美公園...
明日、1/31から天神橋筋商店街はチャリ走行禁止です。 10時〜20時が通行禁止の時間帯。 事故防止のための英断です。 明日、...
夕方、天神橋筋商店街でフラメンコを踊る集団に遭遇。 知らなかったけど、商店街で三重県フェアやってたんですねー。 三重の物産に、伊...
木嶋坐天照御魂神社。 別名、蚕ノ社。 このあたりの地名は「太秦」。 雄略天皇が、あちこちに四散していた秦氏をここに集めたの...
京福電鉄嵐山線の「太秦」駅の改札を出ると、交差点の角に巨大な木造建造物が、周囲を威嚇するようにそびえてます。広隆寺の南大門(仁王門)...
天満菜味わって 料理講習会、巻きずしなど作る なにわの伝統野菜「大阪しろな」の仲間で、「天満菜」というのがあったらしいですな。 ...
この1、2年、滅法お気に入りの西天満の「バードリズム」で、誕生日宴会を。 前菜10種盛は、デンスケ穴子、フグ、マグロのソテー、...
長田のオバァやオジィたちに誕生日を祝ってもらって、そのあと、追悼のつどいへ。 明日のために、本日は祝杯を。 数多の悲しみや、今も...
十三のシアターセブンに、「その街のこども 劇場版」を見にいく。 2010年の1.17に、阪神淡路大震災の15年特集ドラマとしてNH...
商店街で福男発見☆ 普段はおちゃらけてるけど、このときばかりは真面目な顔して写真の収まってくれました(笑) 商店街から堀川戎神社...