
「ビルの谷間の歴史と未来 – キタ界隈のまち歩き」
昨日、阪急東通商店街やお初天神通商店街を含むあのあたりの歓楽街で構成する「キタ歓楽街環境浄化推進協議会」と富国生命ビルに...
昨日、阪急東通商店街やお初天神通商店街を含むあのあたりの歓楽街で構成する「キタ歓楽街環境浄化推進協議会」と富国生命ビルに...
扇町公園。 ソメイヨシノもちらほら咲きはじめたけれども、3本だけある陽光桜が満開☆ 扇町公園 大阪市北区扇町1-1...
うめきた2期区域の民間提案募集から「総合的に優秀な提案 10者」と「プランニングやデザイン等が優秀な提案 10者」が発表されましたな。 …...
奈良公園のすぐ横に、氷室神社はあります。 奈良時代に、春日野に氷池や氷室を設けて、氷の神を祀り、稲作に重要な夏の天候が順調であるこ...
「つひまぶ」創刊号はご覧いただけましたでしょうか? Facebookページ「つひまぶ」には、さまざまな情報をupしているので、このブロ...
去る店来る店。 阪神百貨店との一体建て替えによって、新阪急八番街が閉店します。 今月いっぱいまで閉館セール。52年間、営業してたんですね...
先週土曜日に開催した「梅田まち案内エスコート」をはじめとする、「キタ歓楽街環境浄化推進協議会」の活動が、梅田経済新聞で紹介されました...
扇町公園の木蓮が、気がつけば絶賛開花中。 つか、もう開き過ぎ気味です。 今年の桜の開花予想は、 大阪:3/26 京都:3/2...
梅田のまち案内エスコート、行ってきました☆ 梅田は東通り商店街や曾根崎、兎我野町、太融寺界隈の人たちは、まちの「格」をあげ...
これ、もっかいシェアしとこ。 梅田経済新聞さんに書いていただいた「つひまぶ」創刊の紹介の記事です。 梅田経済新聞 ...