江戸期の天満〜伏見を結ぶ淀川三十石船の航路図「大川便覧」 2015/7/6 北区の外, 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 江戸期、大阪の天満と京都の伏見は、淀川三十石船で結ばれていました。 水運として、伏見の酒をはじめ、多くの物資が淀川(今の大...