
八瀬の蓮華寺と宇治の平等院鳳凰堂
蓮華寺は今年も評判はいいらしいけれど、むかしの八瀬を知ってる人間からすると、今の蓮華寺の紅葉は目も当てられない。赤も黄も落ち紅葉も、言い...
蓮華寺は今年も評判はいいらしいけれど、むかしの八瀬を知ってる人間からすると、今の蓮華寺の紅葉は目も当てられない。赤も黄も落ち紅葉も、言い...
べつに猫が大好きってわけではないが、ちょっとテンション上がった(笑)襖絵や絵の作品は、普通にほしくなるくらい、レベルが高い。 ...
10年ぶりくらいに永観堂の紅葉。 今年の紅葉はあんまりキレイでないことは覚悟していたけど、今年の京都はほんまにイマイチです。やっぱ、朝晩が...
東本願寺の飛地境内にある池泉回遊式の庭園、渉成園。 全国から参拝にやって来る信者さんが、お東さんに来たついでに寄っていくのが、ここ渉成園。...
稲刈りの後のワラのつくりもの。いろいろ種類があって楽しいですな。筒状になってるのは、きっと機械で。 これでコンテストとかやってくれると、も...
京都・出町柳駅のすぐ裏側にある長徳寺門前に植えられた、阿亀桜(オカメサクラ)が満開。 東寺御影堂前の河津桜が咲いて、長徳寺の阿亀桜が咲いて...
京都の御池界隈にいたので、御金神社(みかねじんじゃ)へ。 むかしはそうでもなかったけど、いつの間にやらパワースポットとして人気があるらしい...
京都の一番桜、東寺の御影堂の近くにある河津桜が見頃です。
続・誕生日宴会ー☆ お好きなものをお好きな調理でお好きなだけ!と言われましてもー。 いやー、ええもんたくさん食べてきました。 ...
平成の大修理も終わって1、2年経つことやし、今やったら空いてるやろと思い、宇治へ。平等院へ。 10円玉と同じ図柄で正面から撮影しようと...