
大淀西の防災訓練に参加しました
大淀西地域の避難訓練に参加してきました。 大淀西の住民ではないので、帰宅困難者として。 毎年、カエルキャラバンをやるメンバーの中...
大淀西地域の避難訓練に参加してきました。 大淀西の住民ではないので、帰宅困難者として。 毎年、カエルキャラバンをやるメンバーの中...
朝から、大淀西地域の防災訓練へ。 アクションプランでご一緒している山崎さんが仕切る防災訓練は、とても充実しているのです。 8:00に...
昨年の夏からはじまった、大淀西小地域福祉活動計画の策定委員会が、最後となる第8回を迎え、ようやく「大淀西ニコニコプラン」が承認されま...
12月2日に大淀小学校で、「デザインについて」の授業をさせてもらいました。 デザインの仕事は、なかなかわかりにくい仕事で、「絵...
昨日は、キャンドルナイト実行委員会の3役で、各所へ挨拶回り。 カメヤマローソクさんにもお邪魔し、色とりどりのろうそくを見せていただいた...
大淀mapの大塗り絵大会、やんややんやの盛況のうちに終わりましたー。 コトの発端は、2014年11月のつひまぶ大淀号に掲載するため...
11月26日(土)10:00〜 大淀の中三会館にて、大淀イラストマップの大塗り絵大会を開催しまーす。 もともとは、つひまぶの大淀...
大淀西地域の小地域福祉活動計画第3回策定委員会なるものにお誘いいただき、行ってきました。 地域活動協議会を中心に、地域の課題を洗い出し...
大淀にある大仁八阪神社の宮司さんに、「大仁八阪神社御改築記念」の冊子を見せていただきました。 昭和10年発行の冊子です。御由緒や計画図など...
大淀東連合が主催している「春のわくわくフェア」@空中庭園、行ってきました。 いわゆるガレージセールだけれども、まあまあ掘り出し物が...