大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 『悪星退散』 『悪星退散』。悪い運気を追い払うことやね。大阪は北辰妙見菩薩信仰が盛んなので、そっからの祈祷の言葉。実際に『悪星退散』のお札を見たのは初めてかもしれん。曽根崎の公設市場横、公西会市場にて。 2021.07.16 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ キタ再発見×うめらく未来ミッション ◾️キタ再発見×うめらく未来ミッションを終えて曽根崎編(アーカイブ)キタ再発見×うめらく未来ミッションでは大阪キタエリアの魅力再発見とこれからのまちの未来のミッションをみなさんと考える会として開催してい... 2021.05.21 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 初天神で茅の輪くぐり 早朝、お初天神で茅の輪くぐりへ。夏越大祓。昨年に続いて、今年も風鈴が出てます。涼しげ。悪疫退散悪疫退散。やりたいイベントあるしね。 2020.06.27 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ お初天神の節分祭 お初天神の節分祭へ。鬼さんと友好関係(笑)の印の記念写真撮ってもらって福豆いただいて、山伏さんの護摩焚きにも参拝して。今年も無病息災でありたいもんです。新型コロナウィルス騒ぎで参拝客が例年よりも少なめだったけれども。 2020.02.03 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 泉の広場がリニューアル 泉の広場がリニューアルで開通して、天神橋筋商店街3丁目付近がカラー舗装にするとかで通りの中央部が不通。 2019.12.05 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ天神橋曽根崎
堂島 北区の節分いろいろ 今日は節分の日。 まずは、巻き寿司を買いに、天5の「寿司政」へ。 毎年ここで買ってます。 上巻き400円也。 マグロのヅケ、穴子、キュウリ、お新香、昆布なんかが入ってます。ありふれた海鮮仕様なのだけれども、慣れた味なので、これで... 2017.02.03 堂島大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎曽根崎新地
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ お初天神音祭り 今日はお初天神で初の音楽祭「お初天神音祭り」の日。 いろんなジャンルのアーティストが入れ替わり立ち替わり出て、境内で歌います。 個人的には、メインの神野美伽さんが見たくって、夕方に境内へ。 歌、めっちゃ上手いですな。失礼ながら... 2016.09.18 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 露天神社(お初天神)例大祭、都心のど真ん中の祝祭空間 宮入のとき、役太鼓は猛スピードで本殿に突っ込んでき、直前で急カーブを切って、ビタッと止まる。これが決まるまで何度もやり直すのだけれども、その、突入するスピードの命知らずのさまと言ったら! ほどなくして、傘が舞い、獅子が舞う。海原を... 2016.07.17 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎梅田
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 大都会・キタでは節分行事がいっぱい 昨日は節分でした。 みなさん、海苔巻きは食べましたかー? ここ数年は、なんでも巻いてしまえ!ってかんじで、松阪牛のローストビーフ巻やらロールケーキ巻とかなかなかのカオスっぷりになってますが、僕は毎年、天神橋筋商店街の6丁目、寿司ロードに... 2016.02.04 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ天神橋曽根崎長柄中
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 露天神社 夏祭り 命知らずの役太鼓が本殿に突っ込んできて、直前でピタッと止まる。 傘が舞い、獅子が舞い、曲線美を無数に描きながら、海原を縦横無尽に泳ぐ。 鳴りものと太鼓がつくりだすリズムは、巨大なうねりを生み出す。 夏の到来を告げる、都... 2015.07.18 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ曽根崎