
「天神祭の歩き方地図」
もうすぐ天神祭☆ 南森町の西日本書店では、昨年刊行された「大阪人」増刊号の「天神祭の歩き方地図」が店の一番前にどどーんと積まれてます〜。 ...
もうすぐ天神祭☆ 南森町の西日本書店では、昨年刊行された「大阪人」増刊号の「天神祭の歩き方地図」が店の一番前にどどーんと積まれてます〜。 ...
川端通りと東大路通、三条通りと二条通りに囲まれた四辺のエリアって、これでもか!というくらいにお寺さんが密集しています。それも、観光でメシ食っ...
被災地をニットで繋いで支援するThink Of JAPAN While Knitting。 極少人数でまわしてますが、ありがたいこ...
京都三条通りを三条大橋から東へ歩いていると、北側に面したところ、こんなところに?って趣で、檀王法林寺が出現します。まあ、京都の場合は、こ...
この日は、全国のみなさんが編んでくれたモチーフを作品にするために、コーディネートします。funknitのメンバーが中心となって、次々とコーデ...
NO NUKES 2012のラスト、割烹着〜ず登場☆ 神的ステージの連続やったこのフェス。 ニッポンのマツリゴトはサイテーやけど...
大阪天満宮の境内の北側に小さな池があって、「星合の池」と呼ばれてます。この池、由来が残っていなくて、今でもわからないそうですね。 ただ、相...
中之島の関電本店前にて ...