
さようなら、食事処「しみず」
千日前の老舗食事処「しみず」が、3月31日で閉店です。 丼ものや麺類があって、棚に並べられた小鉢や魚を各自でとって...
千日前の老舗食事処「しみず」が、3月31日で閉店です。 丼ものや麺類があって、棚に並べられた小鉢や魚を各自でとって...
熊本大学の安部さんから、避難所運営に携わった学生さんたちがつくられた冊子が届きました。 まだパラパラっとしか中身は見ていませんが、震災発生...
先日のエスコートで、チェンマイから来られた親子3人からキタ歓宛にメッセージが来ました。 エスコート隊がどなたかが大丸へご案内差...
京都・出町柳駅のすぐ裏側にある長徳寺門前に植えられた、阿亀桜(オカメサクラ)が満開。 東寺御影堂前の河津桜が咲いて、長徳寺の阿亀桜が咲いて...
京都の御池界隈にいたので、御金神社(みかねじんじゃ)へ。 むかしはそうでもなかったけど、いつの間にやらパワースポットとして人気があるらしい...
京都の一番桜、東寺の御影堂の近くにある河津桜が見頃です。
今日は、梅田まち案内エスコートの日。 JR大阪駅東側の阪急百貨店前に約20人が集まっての、エスコートです。 もちろん、地下街も。...
東日本大震災で傷ついた被災地をニットでつないで支援する「Think Of JAPAN While Knitting 関西」。 ...
福島からの原発避難ママ、森松明希子さんの「東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream」が、震災から6年目を...
相変わらずですね、迷惑駐輪の夜間撤去をおこなっております。 堂山界隈で、赤色のエフを自転車にくくりつけること約65台。その後、撤去...