滋賀 「慶雲館」の日本一の盆梅展 明治天皇が長浜に立ち寄られることになり、長浜の実業家・浅見又蔵が私財を投じて建設した「慶雲館」で、盆梅展。今年初の梅ですー。 本庭は、池泉回遊式庭園で小川治兵衞の代表作にして近代日本庭園の傑作のひとつ。 盆梅展もまた、日... 2016.02.01 滋賀
神戸 好古園 姫路に行ったついでに、姫路城にある日本庭園へサクッと。 姫路城は現在、平成の大修理中でシートで覆われているので、そんなに人が来てません。でも来年の大河ドラマの主人公の黒田官兵衛が姫路出身の人なので、また近いうちに人がどっと押し寄せるだ... 2013.02.20 神戸
京都 東本願寺 渉成園 京都はお東さんが所有する庭園「渉成園」は、京都市中にあるかーなり広大な庭園なのだけれども、あんまり知られてなくて、こんなところにこんな広大な庭園が!と、皆、びっくりします。ただ、お東さんは信者さんも多いので、信者さんが全国から来られるか... 2012.07.01 京都
滋賀 長浜の豪商・浅見又蔵が建てた慶雲館 長浜をうろうろしていたら、なにやら日本庭園らしきものが見えて、これはこれはと行ってみたのが、慶雲館なのでした。明治20年に、明治天皇がやって来るということで、彼の地の実業家である浅見又蔵って人がつくったんだとか。ちなみに、そのお庭は、名匠・... 2012.06.13 滋賀