タグ: 梅
-
大阪城公園の梅林
大阪城公園の梅林。梅の種類によって開花はバラバラだけれども、じゅーぶん楽しめます。蝋梅もまだ咲いてる。緑萼梅(緑がかった白梅)が蕾が丸くぷくぷくしていてかわいい。
-
綱敷天神御旅所の梅
少し肌寒いけれども、立春を迎えて、茶屋町の綱敷天神御旅所では梅の蕾が少しずつ綻んで。
-
綱敷天神御旅社の梅
ここ数日の陽気で、茶屋町の綱敷天神御旅社の梅がええかんじになってるですよ。
-
光琳の梅
僕、尾形光琳という日本画家が大好きでしてね。 繊細さとダイナミックさが同居していて、なんというか、スケールが大きくて、王さまの芸術とでも呼びたくなるような趣です。 なかでも傑作の誉れ高い「紅白梅図屏風」は、死ぬまでに一度 […]
-
おいっ、梅を返せ
阪神高速守口線の下道、堀川のところから関テレ前に抜けるところは、バイパスになってます。 あの上は普通に梅新の交差点へ抜ける道だけど、一応、「扇橋」という名前の橋になってますな。 ま、それはいいんですが、その扇橋から見える […]
-
大阪天満宮の盆梅展
天満宮の盆梅展へ。 まあまあの咲き具合。 毎年、タイミングが難しい。。 大阪天満宮 大阪市北区天神橋2-1-8 http://www.tenjinsan.com/index.html
-
阪神高速ガード下にある梅
ここ数日の陽気のせいもあってか、 毎年定点観測している扇橋横の阪神高速ガード下にある梅が、ちらほらと開きはじめてます。 あと、扇町公園の木蓮も。 どちらも、少しわかりにくいけれども。 界隈では、この2本が、一番早く春を告 […]
-
OAPの梅
OAPの川沿いの方に行くと、「彫刻の小径」というちょっとした庭がありまして、あのあたりは、天満でも数少ない梅の名所ですな。 今、いいかんじで咲いてます☆ 大阪アメニティパーク 大阪市北区天満橋1-8-30 http:// […]
-
扇橋の早咲きの梅
北区で梅といえば、大阪天満宮。 なのですが…、 僕のチャリルート、扇町公園の南側、阪神高速が東にカーブするあたりの下に、交差するあたりのちょい南側、阪神高速道路株式会社扇町営業所の敷地で、柵で囲ってあるから中には入れない […]
-
大塩平八郎の墓がある成正寺の梅
端整です。 成正寺 大阪市北区末広町1-7