大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ バイバス横の早咲きの梅 扇町公園の南側、天神橋筋がバイパスになっていて一瞬だけ地下に潜るところの南側の出入り口のところ、昨に囲われた道路公団の敷地の隅に、なかなか見事な梅が咲いているのですね。 忙中閑、寒中温、ひととき、チャリを停めて、缶コーヒーなんぞ片... 2012.03.08 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ末広町
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 都会の梅 茶屋町にある綱敷天神御旅社の梅。建設中の北ヤード・グランフロントをバックに。 綱敷天神御旅社 大阪市北区茶屋町12-5 2012.03.06 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ茶屋町
京都 光琳の梅 下鴨神社の御手洗川にかかる輪橋(そりはし)の側に梅の木があります。 これは、尾形光琳が大傑作「紅白梅図屏風」を描いたときにモデルとしたとされている梅。とても優雅でゴージャズで、王者の梅といった趣があります。 下鴨神社 京都... 2012.03.01 京都
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 在りし日の天満宮のすごい梅 在りし日の天満宮には、こんなにも素晴らしい梅が飾られていました。 病気にやられたらしいです。 梅の手入れも難しいらしいですね。 大阪天満宮 大阪市北区天神橋2-1-8 2012.02.27 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ天神橋