音楽・本・展覧会 『大阪北区ジシン本 北区民の風水害対策BOOK』 『大阪北区ジシン本 北区民の風水害対策BOOK』大阪市北区役所・大阪北区ジシン本風水害編企画編集委員会北区ジシン本の別冊、台風編。南海トラフの巨大地震が今後30年で発生する確率が80%とかいう衝撃の数字が出て、ここ数年は地震対策ば... 2020.09.07 音楽・本・展覧会
TJWK イザ!カエルキャラバンin北区、大賑わいでした。 親子のための防災イベント「イザ!カエルキャラバンin北区」、無事に終了しました。 天候にも恵まれて、たくさんの方にご来場いただき、今回も大賑わい☆ 来てくれる子どもたちの年齢層が1〜2歳程度あがった印象があります。本来は小学校高学年〜中学... 2017.09.10 TJWK北区地域福祉アクションプラン
北区地域福祉アクションプラン 親子のための防災イベント「イザ!カエルキャラバン」を実施しました 親子のための防災イベント「イザ!カエルキャラバン」、無事に終わりました。 回を重ねるごとにプログラムも変化しました。 おなじみの ロープ結索体験、紙食器づくり、ジャッキアップ、毛布で担架、指人形紙芝居、水消火器的あてゲーム、ハンド... 2016.09.11 北区地域福祉アクションプラン
北区地域福祉アクションプラン 9月11日、「イザ!カエルキャラバン!」をやります 今年も「イザ!カエルキャラバン!」をやります。 日時:9月11日(日)11時〜15時 場所:北区民センター 参加:無料・誰でも参加できます 「イザ!カエルキャラバン!」は、おもちゃの物々交換(かえっこバザール... 2016.07.20 北区地域福祉アクションプラン
キタ歓楽街環境浄化推進協議会 ビル自主規制部会主催のビル経営者向け勉強会「安心・安全なビル管理のポイント」を開催しました 本日、大阪市北区役所にて、キタ歓楽街環境浄化推進協議会 ビル自主規制部会主催のビル経営者向け勉強会「安心・安全なビル管理のポイント」を開催しました。 キタ歓楽街環境浄化推進協議会では、まちの安心・安全を高め、信頼を得、... 2016.06.03 キタ歓楽街環境浄化推進協議会ビル自主規制部会
まち歩き 梅田の地下街の浸水を防ぐ、水防システム ホワイティうめだなどの地下街を運営する大阪地下街株式会社を中心に結成されている自衛水防組織の実地訓練がおこなわれたので、見学に行ってきました。 集中豪雨などで洪水が発生した場合、地下街に水が浸水しないよう、その際には水防パネル... 2016.06.02 まち歩きキタ歓楽街環境浄化推進協議会
北区地域福祉アクションプラン 大淀西地区の防災訓練 大淀西地区の防災訓練に、アクションプランの一員として参加してきました。住人ではないので、帰宅困難者という設定で。 天気にも恵まれて、約350人が参加です。この地域は防災に力を入れてきたこともあって、なかなか優秀な参加率。 火事場泥棒がい... 2016.02.28 北区地域福祉アクションプラン大淀中大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ
TJWK イザ!カエルキャラバン 親子のための防災イベント「イザ!カエルキャラバン」、無事に終わりました。 回を重ねるごとにプログラムも増え、 おなじみの ロープ結索体験、紙食器づくり、ジャッキアップ、毛布で担架、指人形紙芝居、耐震模型、水消火器的あてゲーム、ハンドマ... 2015.09.13 TJWK北区地域福祉アクションプラン
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 北区防災計画 北区役所から、冊子「北区防災計画」が出ました。 今年の春、北区役所からの依頼で、都市空間企画研究所の三木啓正先生と共同でweb版(PDF版)を出しました。 災害時の情報の収集方法や伝達体制の確立、初期消火、救護体制、避難所の運営... 2015.08.19 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ
TJWK 子育て世代に向けた防災イベント「イザ!カエルキャラバン」やります 子育て世代に向けた防災イベント「イザ!カエルキャラバン」 今年は、9月13日(日)11:00〜15:00 北区民センターで開催します。雨天決行。 今日は、開催に向けてのミーティングです。 僕たちは過去に3回開催しているのです... 2015.07.17 TJWK北区地域福祉アクションプラン