
神戸国際会館の屋上「そらガーデン」はサバンナか?
三宮の駅前にある神戸国際会館の屋上「そらガーデン」。 プラントハンターの西畠清順が、樹齢500年のオリーブの木(日本初輸入!)をはじめ、世...
三宮の駅前にある神戸国際会館の屋上「そらガーデン」。 プラントハンターの西畠清順が、樹齢500年のオリーブの木(日本初輸入!)をはじめ、世...
オリンピック2020東京のエンブレムが、組市松紋の作者である野老朝雄さんに決まりましたな。 デザイン理論的には相当に計算さ...
ふと思い立って、近江八幡へ。 天気よかったし。 ヴォーリス建築をいくつか見て、八幡堀行って、日牟禮八幡宮行って、クラブハリエとたねやに行...
中崎町にアトリエ小川という絵画教室があるのだけれども、その隣の絵画発表展示スペースは、100年ものの元造り酒屋。 外観には「うだつ」があり...
3月15日、中之島の地域誌が完成し、そのお披露目会に行ってきました。 そこで、大阪の美術史家・文化史家の橋爪節也先生(大阪大学総合学術博物...
扇町から源八橋へ向かう途中、突っ込みどころ満載のマンションがあります。 昨今、複合施設を併設させたアミューズメント型のマンションが流行りだ...
南森町の交差点から1号線を梅田に向かって歩いて、新御堂筋のすぐ手前にある宇治電ビル。 そこの1階の郵便局前にポストが2個。 郵便...
新阪急ホテルが、開業50周年なのだそうです。 1階ロビーに、歴史を辿るパネルが展示されてます。 今も賑わってるバイキングの「オリンピア」...
遅ればせながら、逆さハルカス。 展望台には、まだ行っていない。 ハルカス 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 ...