西国巡礼三十三ヶ所

神戸

西国巡礼札所 番外:花山院

西国巡礼札所に3つある番外のひとつ、花山院。 近くにある第25番札所の播州清水寺とおなじく、インドからやってきた僧の法道さんによって開基されたとあります。 法道さんは、修験道の役行者でして、ここも、そもそもは修行の聖地として開かれていったん...
神戸

西国巡礼第25番札所:播州清水寺

西国巡礼第25番札所、播州清水寺。行ってきました。 丹波篠山の手前にあって、JR福知山線の「相野」って駅で降りてバスで行くんだが、なーんもないところです。前日、天神橋筋商店街に丹波の人たちが来ていて、相野周辺のことを聞いたけれども、なんもな...
神戸

西国巡礼第27番札所:園教寺

西国巡礼第27番札所は、姫路の園教寺。engyoji、と読みまする。 お寺さんのある山がそのまんま山号になっていて、書写山といいますね。 書写山。旧字で、書寫山。なんともいい響きです。 「素盞嗚命(susanoomikoto)」がこの山に降...
京都

西国巡礼第20番札所:善峯寺

京都の西に大原野という場所がありまして、ここは平安遷都以前より拓けていた場所ですな。 そんな場所にある代表格のお寺さんは、なんといっても善峯寺。西国巡礼の第二十番札所にもなっているので、わりにたくさんの人が訪れます。僕も、3回目。 もっとも...
京都

西国巡礼第19番札所:行願寺(革堂)

京都御苑の東側にあるお寺さん。 六角堂と並んで、市中にあるお寺さんですね。西国巡礼三十三ヶ所の第十九番目札所になってます。 六角堂もそうなのだけれども、この行願寺も、町衆に愛されたお寺さんで、権力の横暴が目立ったとき、町衆たちはこのお寺さん...
西国巡礼三十三ヶ所

西国巡礼第24番札所:中山寺

べつに安産祈願に用はないのだけれども、それでも訪れた理由は、ここが西国巡礼三十三ヶ所の第二十四番札所になっているから。 寺伝では、聖徳太子が建立したとされる、日本最初の観音霊場となってますな。 初めて訪れたのだけれども、なかなか立派な伽藍を...
滋賀

西国巡礼第30番札所:宝巌寺

琵琶湖の北側、ぽつんと浮かぶ竹生島。ちくぶしま、と読みます。ここには西国巡礼三十三ヶ所の第三十番札所の宝厳寺があって、西国巡礼をやっていなかったら、おそらくは来ることもなければ、島の存在そのものも知らなかったであろう、僕にとってはそういう場...
滋賀

西国巡礼第31番札所:長命寺

琵琶湖畔、近江八幡にあるお寺さんです。西国巡礼三十三カ所の第三十一番札所。 推古天皇時代に聖徳太子によって創建されたと伝えられる、古ーいお寺さんです。 「長命寺」って、実も蓋もなく長寿を願う思いがそのまんま寺名になってますが、武内宿禰がこの...
京都

西国巡礼第22番札所:総持寺

西国巡礼札所二十二番の総持寺。 阪急京都線の駅名で知っている人はいても、実際にお寺さんに詣でた人は少ないんじゃないだろうか? 僕がまさにそうです(笑)札所じゃなかったら、行かないかも。。。 亀に乗った観音さんがいらっしゃるのだけれども、なん...
滋賀

西国巡礼第14番札所:三井寺

日本広しといえども、孔雀を何匹も飼ってるお寺さんは、ここ、三井寺だけやと思います☆50羽くらい、います。そこらへんの動物園よりもたくさんいるんじゃないですかね? インドにおいては、古来より、孔雀は毒蛇を食べるとされており、その力を神格化して...