奈良

奈良

奈良にある京都なお寺さん、慈光院

奈良の斑鳩にある、慈光院。 聖徳太子ゆかりの飛鳥時代のお寺さんが並ぶ斑鳩にあって、まったく異質のお寺さん。 なんと、江戸時代建立の禅宗の寺院です。 江戸時代の武将にして石州流茶道の祖である石州が創建。 京にいる各地の武将をもてなすために、わ...
奈良

法隆寺

GW、唯一の休みになるかもしれない日、斑鳩のお寺さんをまわってきました。 法隆寺。たぶん、8年ぶりくらい。 やっぱ、百済の影響を受けまくった、スリムでスタイリッシュな仏像が目白押しで、とんでもないですね。 どうやら僕は、奈良市内の仏像も好き...
奈良

白毫寺

奈良の市街の東南、春日山の南に連なる高円山の山麓にあって、境内から奈良市街を一望できる白毫寺。 10年近く前に訪れたときは、ど迫力の閻魔大王さんに後ずさりしたもんです。 このたび久しぶりに再訪してみると、五色椿なる立派な樹がありまして、紅、...
奈良

岩船寺

木津・加茂にある岩船寺。 山深いところにあるので、かつては僧侶たちの修行の場でもあったのだとか。 南都(奈良)のお寺さんは世俗化・官僚化が進み、その影響を断とうと都が京都に移ったわけだけれども、そんななか、このあたりのお寺さんは、南都のエリ...
奈良

浄瑠璃寺

奈良と京都の境の木津・加茂にある浄瑠璃寺。 僕の好きなお寺さん3本の指に入るお寺さん。 名前がね、美しいですね。浄瑠璃のお寺ですからね。 このお寺さんは、西方九体阿弥陀堂と東方三重塔の2つの伽藍で構成されてます。あいだに、浄土式庭園を挟んで...
奈良

氷室神社の一番枝垂れ桜

奈良の東大寺の近くに、あんまり目立たない小さな神社、氷室神社があります。平城京のむかしから、氷の神さまを祀っていて、大阪の製氷業者の名前も玉垣にあったりします。 で、ここには樹齢400年の枝垂れがありまして、これが、関西で一番最初に咲く枝垂...
奈良

般若寺のコスモス

般若寺は、東大寺の大仏殿や正倉院の北側を少し行ったところにあるので、近鉄奈良駅からバスに乗れば、すぐに着きます。 天満からでも、1時間ちょい。 このお寺さんには獅子に乗った文殊菩薩さんやら珍しい十三重石塔やら、見どころはいろいろあるんですが...
奈良

東大寺二月堂の十七夜万灯明

今日は東大寺二月堂の十七夜万灯明。 この日、河内音頭・江州音頭による「十七夜盆踊り」がおこなわれます。これが、関西の踊りじまい。旧暦の8月17日ですな。 腕に覚えのある人たちが集まって踊るんで、みーんな、キレッキレの踊りで、これでもか!と。...
奈良

平城京跡の燈花会

平城京跡で、燈花会やってるって今朝知って、夜、時間つくってサクッと行ってきました。 今年は、奈良公園の燈花会が、雨で行けなかったので。 今日も天気はギリギリだったけど。 平城京跡は、大極殿と朱雀門しかない広々とした空間なので、人がまばらで、...
奈良

矢田寺の紫陽花

大原野の善峯寺、宇治の三室戸寺、そして大和郡山の矢田寺。 アジサイの3大名勝はここやと思っとります。で、今年は矢田寺へ。たぶん、15年ぶりくらい。 善峯寺や三室戸寺のような圧倒的なスケール感はないけれども、こじんまりとまとまっていて、ええか...