滋賀

滋賀

長浜の「まちづくり役場」

地方に行くと、とりあえず本屋さんに飛び込んで、その地域に根ざした地域情報誌をチェックします。 たいてい、ありますね。 長浜では、本屋さんを見つけるまえに、「まちづくり役場」という施設を見つけました。 長浜は「黒壁のまち」を観光のメインエリア...
滋賀

竹生島

奥琵琶湖の真んなかに浮かぶ神高い島、竹生島。 竹生島神社とかつては神宮寺だった宝巌島があるきりの、人の住まぬ、神と仏のみが住まう島。 竹生島神社には弁財天が祭神として祀られ、宝巌島にも、弁財天が、本地仏として祀られています。 ここは、弁財天...
滋賀

近江八幡のヴォーリス建築

ふと思い立って、近江八幡へ。 天気よかったし。 ヴォーリス建築をいくつか見て、八幡堀行って、日牟禮八幡宮行って、クラブハリエとたねやに行って、水郷めぐりして、ひまわり畑で遊んで…。 で、最後は、ここんところ恒例になりつつある、地元の本屋さん...
滋賀

近江の、残したい日本の風景第1位の景色

葦のある風景。 恵みの水。 豊かな水辺。 ホトトギス。 鴨。 トンビ。 桜。 ヤナギ。 菜の花。 山の稜線。 柔らかい波紋。 青い空。 近江の、残したい日本の風景第1位の景色。 Flickrに画像あります。 近江八幡 水郷めぐり 近江八幡市...
滋賀

近江八幡の八幡堀と日牟禮八幡宮

近江。 おうみ、という響きが好きですね。あわあわとした優しい響きで、口のなかでコロコロと転がしたくなるような響きです。 西国巡礼の札所を巡っていて、近江八幡を訪れたのは2年前です。気に入って、それから何度か訪れてますね。 まちのサイズが適度...
滋賀

結神社

西国巡礼の札所である観音正寺に参拝するために東近江の能登川に降り立ったわけですが、こんなことでもなければまず来ない場所です。 でも、行ってみれば素敵な場所で、野山にいろんな花が咲いていて、小さな堀のせせらぎには鴨がいたりするわけです。 西国...
滋賀

西国巡礼第32番札所:観音正寺

西国巡礼第32番札所:観音正寺 琵琶湖の東岸にある繖山(kinugasa-yama)の山頂にあるお寺さん。 伝承によると、605年(推古13年)、聖徳太子がこの地を訪れ、自刻の千手観音を祀ったことにはじまるとされています。 聖徳太子は、この...
滋賀

西国巡礼第30番札所:宝巌寺

琵琶湖の北側、ぽつんと浮かぶ竹生島。ちくぶしま、と読みます。ここには西国巡礼三十三ヶ所の第三十番札所の宝厳寺があって、西国巡礼をやっていなかったら、おそらくは来ることもなければ、島の存在そのものも知らなかったであろう、僕にとってはそういう場...
滋賀

長浜の豪商・浅見又蔵が建てた慶雲館

長浜をうろうろしていたら、なにやら日本庭園らしきものが見えて、これはこれはと行ってみたのが、慶雲館なのでした。明治20年に、明治天皇がやって来るということで、彼の地の実業家である浅見又蔵って人がつくったんだとか。ちなみに、そのお庭は、名匠・...
滋賀

水郷めぐり

おうみ、という響きは、あわあわとした、なんともいえない柔らかい雰囲気があって、いいですな。 そんなおうみのひとつ、近江八幡は清水が豊富で、このあたりには、水郷がたくさんあります。 このあたりの景観は、棚田、防風林、ため池、水路、渡し場、ヨシ...