地方に行くと、とりあえず本屋さんに飛び込んで、その地域に根ざした地域情報誌をチェックします。
たいてい、ありますね。
長浜では、本屋さんを見つけるまえに、「まちづくり役場」という施設を見つけました。
長浜は「黒壁のまち」を観光のメインエリアにしていて、その中心地に「まちづくり役場」があったので、てっきり役所の観光セクションがここに拠点をつくっているのかなと思いきや、そうではなくて、NPO法人が独自に運営している拠点でした。
FBページもあります。
https://www.facebook.com/machiyaku/
HPはこちら。
http://www.biwa.ne.jp/~machiyak/
入ってみると、いくつかの地域情報誌のバックナンバーが並んでいたので、めぼしいものを購入。
このあたりは観音信仰がとても盛んな地域なので、そこにスポットを当てた記事が多くて、個人的には大満足。特に、地域情報誌「みーな」は、別冊も出していて、なかなか充実してます。
件のNPOさんは、まちの格をあげることを目的に活動をされているのだとか。全国からやって来るマスコミとコラボして、かなりの事業収益を上げているようで、助成金に一切頼らない仕組みができあがっているのだそうです。
コメントを残す