鹿児島 鹿児島本 地方に行くと、必ず、地元の書店や大型書店の地元本コーナーを覗く。地域情報誌や地元本には、その土地の民俗や歴史が詰まっているし、ローカルに根ざした情報はおもしろいのだ。鹿児島本コーナーを覗くと、幕末から維新にかけて薩摩が日本の表舞台で活躍した... 2021.10.17 鹿児島
鹿児島 いたるところに西郷さん 鹿児島でイラストレータの仕事をするなら、西郷さんが描けんことには話にならんのだろうなあ。でも、クオリティは問われていないような気がする。とりあえず眉毛を濃く描いといたら、なんとかなりそう。。 2021.10.15 鹿児島
鹿児島 鹿児島にあるらしい秀頼公の墓 大坂夏の陣で自刃した豊臣秀頼公がじつは生き延びて南九州で生を全うしたとの説があると、前回の大阪まち歩き大学で、陸奥さんが言うのですよ。大阪城公園の南にある三光神社には「真田の抜け穴」なるものが存在し、大坂の陣の際に真田幸村がつくったとも、攻... 2021.10.13 鹿児島
鹿児島 霧島神宮のアマビエの御朱印セット 霧島神宮の御朱印は「天孫降臨之地」の墨書。天照大神の孫の邇邇藝命(ニニギノミコト)を祀ってるからな。そんな場所で、アマビエの御朱印4種セットが1000円の御朱印ビジネスが展開され、クリアファイルは昨年つくられたものが2枚500円で投げ売りさ... 2021.10.12 鹿児島