



扇町公園で突然工事がはじまってる。
プレハブの工事現場事務所が建ったので、まあまあ、大規模な工事のようだ。
グラウンド半分とプール前の枯れた噴水があった場所が、囲われている。
建築確認看板的なものはまだ出てないけど、園内一部通行止めの案内が出ていて、見ると、今年の6末までの工事ですと。長いな!
扇町公園は昨年から民間事業者の指定管理になっていて、大和リースと関テレとスポーツクラブNASが選定されてマネジメントをおこなっている。
昨日今日あたりから工事で囲っている場所は、何ができるんでしょうな?
噂ではカフェができるとかできないとか聞こえてくるけれども、本当のことは僕は知らない。
大和リースがリリースしているイメージ図を見ると、カフェっぽいなー。
民間事業者による指定管理は結構だけど、カフェはともかく(個人的には要らんけど)、有料ゾーンつくるとか、そーゆーのはやめてね。
コメントを残す