奈良 岩船寺 京都と奈良の境、木津にある古いお寺さん、岩船寺。開基が行基というから、古い古いお寺さんです。仏さんは、鎌倉時代のものが多数。このあたりは摩崖仏や石仏も多く、それもまた鎌倉時代のものが。応仁の乱の戦火がこの地まで及ばなかったので、往時の姿を残... 2016.11.23 奈良
奈良 浄瑠璃寺の紅葉 奈良と京都の境の木津・加茂にある浄瑠璃寺。僕の好きなお寺さん3本の指に入るお寺さん。名前がね、美しいですね。浄瑠璃のお寺ですからね。このお寺さんは、西方九体阿弥陀堂と東方三重塔の2つの伽藍で構成されてます。あいだに、浄土式庭園を挟んでます。... 2016.11.20 奈良
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 北区の紅葉 北区にはもみじがないので紅葉がないと思いきや、じつは桜の紅葉がごっつうキレイなのですよ。南天満公園大阪市北区天満4-1 2015.11.06 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ天満
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 毛馬公園の紅葉 北区には残念ながら紅葉の名所はないのだけれども、北区を一歩出たところにある毛馬公園は、この時期、ええかんじで紅葉するのですー。Flickrに画像あります。毛馬公園大阪市北区天満橋1 2015.11.04 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ天満橋
京都 紅葉のころしか拝観できない瑠璃光院 瑠璃光院。普段は一般公開していない、京都の古い古いお寺さん。昨年、初めて一般公開された折、想像をはるかに超える人が訪れ、そのせいで傷みが激しくなり、今年の一般公開は、なーんと拝観料を破格の2,000円にしちゃったお寺さんです。そのせいもあっ... 2014.12.03 京都
大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ 毛馬桜ノ宮公園の紅葉絶景 南森町の交差点を東へ行くと銀橋があり、銀橋をわたった大川沿いは、毛馬桜ノ宮公園。春には桜の花見で大賑わいのこの公園だけれども、この時期は閑散としている。おかげで、誰にも邪魔されずに、桜の紅葉を独り占めすることができる。まるで、一幅の絵画。し... 2014.11.13 大阪市の北区をグルグルめぐるブログZ天満橋