「na la sol(ナラソ)」

音楽を取り巻く状況が相変わらず厳しいです。
ライブハウスは入場を制限してお客を半分以下にしているけれども、それを続けていると、ライブハウスも出演者も早かれ遅かれ破綻します。かといって、チャージを倍にすると、僕らもおいそれと聴きに行けません。
有料のオンライン配信は、通信が滞った場合、それが受け手と送り手のどちらの通信環境に起因するものなのか、原因を特定するのは困難です。有料なので、そういうときは揉めるし、揉めるリスクがあるから、有料に踏み切れないミュージシャンもいます。
若いミュージシャンが練習場所を探す場合、アコギなら家でも練習できるけれども、ドラムだけじゃなくて、サックスなんかの管楽器も自宅での練習は厳しいです。なら、スタジオ借りるか。
バンドの練習なら、スタジオ代はバンドメンバーで割り勘できますわな。でも、1人でスタジオ借りて練習してたら、まあまあの出費になる。サックスだけじゃなくて、カホンなんかも家で練習するのは、隣近所に響いて難しいらしい。ジャンカラで練習してる人、たまに見かけますね。
僕は音楽が好きだし、この年齢になっても若い子に混じってスタンディングのライブに行くし(もう、座りたいけど。笑)、応援できるところは応援していきたいと思っています。サブスクにはまだ手を出してないけど、かといってタワレコに行って片っ端からCDを手に取るのは、今は少し抵抗がありますな。
なかなか難しいです。
いろいろ難しいです。
みんな必死だし、懸命だけど、ちょっと油断すると、すぐにバラバラに分断されてしまいそうな気がします。
コロナはすぐに人を分断させるから、マジで、油断しちゃダメだなと思う。
だって、バンドメンバーが東京と大阪に分かれていたら、練習すら難しいし、一堂に集まっての練習を企てるだけで、揉める場合すらあるのだから。
最近、「na la sol(ナラソ)」という音世界のスペースと人をつなぐマッチングサイトの立ち上げを手伝っています。
https://nalasol.com/
ライブしたい!練習したい!音を出したい!というふうに場所を探している人と、ライブハウスやカフェやスタジオやフロアなどの音を鳴らせる場所を持っている人をマッチングするサイトです。ジャンルはボーダーレスで。なんなら、新製品の騒音計測部屋から配信ライブのスタジオまで。
ライブハウスは敷居が高いけれども、カフェやバーのフロアの一角とかで演奏させてもえらえたら嬉しいと考える人が、そういう場所を簡単に検索できてアクセスできるサイトになったらいいなと思っています。
複数スペースのあるスタジオだと、これまで、小さなスペースの情報はなかなか入手できなかった。そこを細かくフォローして、小さくてリーズナブルで、1人でも利用できるようなスタジオスペースが検索できるサイトになったらいいなと思っています。
そういう、音の出せるスペースを貸す側と借りる側をマッチングするサイトが「na la sol(ナラソ)」です。
運営しているのは、音響や映像、情報のシステム構築するジャトー株式会社が運営しています。身近なところだと、大阪メトロの車内放送や構内放送のシステムを構築・管理しているところです。今流行のところだと、Zoomを使ったweb会議のソリューションをつくってはります。
ジャトー株式会社
https://www.jato.co.jp/
南森町の、隠れた優良企業です。
そのジャトーさんが、「na la sol(ナラソ)」を運営しています。登録・利用は完全無料です。お目当て場所が見つかれば、金銭のやり取りは施設側と利用者間でおこなってもらうので、「na la sol(ナラソ)」は仲介のための手数料も何もとりません。文字通りの完全無料です。
そうやって、音を取り巻く環境が活性化させることで、先々で「na la sol(ナラソ)」の製品やサービスの売上増につなげることは描いているでしょう。それは、健全で真っ当なビジネスです。
ジャトーさんそのものはコンテンツビジネスの企業ではなく、技術を売っている会社です。
なので、コンテンツ産業とは違う視点で、音を取り巻く環境の活性化を考えています。
ひとつには、音のスペースの貸し手と借り手を簡単にマッチングできる仕組みの構築なんやと思います。
音楽の人たちは、「na la sol(ナラソ)」に登録してみてください。まだまだスタートしたばっかりで情報は少ないですが、登録が増えていくと、使い勝手のいいサービスになっていくはずです。
登録も利用もお金かかりませんから、いっぺん、使ってみてください。
「na la sol(ナラソ)」
https://nalasol.com/
Facebookページもあります。
https://www.facebook.com/NalasolFBofficial
コロナ禍下、油断したら、すぐに分断します。
分断させないためにも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました