苔と緑、それだけで極楽

秋篠寺(2016.4.30)001

僕が一番大好きな伎芸天さんに会いに、秋篠寺へ。
ひやりとした本堂の諸尊が立ち並ぶ須弥壇の一番左端に、そのお方はいらっしゃる。2メートルを超える立像だけれども、威圧感はない。くちびるが少しほどけて、なんとも艶やかなのだ。
無駄のない肉づきはあくまで柔らかく、お顔も腰つきも現実のものとは思えない、まさにミューズ。

そして庭は、苔、緑、苔、緑、苔。
苔の敷き詰められた庭、そして伎芸天。
それだけで、極楽。

秋篠寺(2016.4.30)004

秋篠寺(2016.4.30)008

秋篠寺(2016.4.30)009

秋篠寺(2016.4.30)010

秋篠寺(2016.4.30)011

秋篠寺(2016.4.30)015

秋篠寺(2016.4.30)017

秋篠寺(2016.4.30)026

秋篠寺(2016.4.30)031

秋篠寺(2016.4.30)032

秋篠寺(2016.4.30)034

秋篠寺(2016.4.30)035

秋篠寺(2016.4.30)036

秋篠寺(2016.4.30)039

Flickrに画像あります。
秋篠寺(2016.4.30)

秋篠寺

奈良市秋篠町757

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.