傷ついた被災地をニットで繋いで支援する「Think Of JAPAN While Knitting関西」。
http://atricot.jp/tjwk/
秋冬シーズンを迎えて、今年も始動です。
もちろん水面下では、というか、この活動は、毎日少しずつニットすることで、日常に落とし込むことで、細く長く続けていこうという活動なので、活動はずっと続いているのです。
ニット好きの人がたくさん集まって、今年もたくさんの新作ができました。
TJWK永遠の定番のピンク。
秋に似合う落ち着いたトーンのもの。
ヨーロッパチックで個性的な配色のもの。
ほんまにたくさんの作品があります。
TJWKの作品は、共通の編み図に基づいた10cm四方のモチーフを、全国の人に編んでいただきます。
その際、使用する毛糸は、それぞれの方のお手持ちのウールの毛糸です。
ひとつのモチーフには1~3種の毛糸が使われています。
全国から送られてくるそのようなモチーフを集めて、コーディネートして、プロのニッターが繋いで、ブランケットやショール、バッグ、マフラーなどの作品にします。
ブランケットなら、そのようなモチーフが100枚以上使われます。
モチーフに使われる毛糸が平均で2種とすると、ひとつのブランケットには、200種類もの毛糸が使われていることになります。
これだけの毛糸を用意して作品をつくることは、どんな高名な作家にもできません。商売にならないからです。
TJWKの作品の最大の特徴は、そこ。
信じられない数の種類の毛糸がひとつの作品に使われている。
究極の一点モノである。
たくさんの人の思いが詰まっている。
それらを買い、身につけたり、誰かにプレゼントしたりする、そのこと自体が、東北の被災地でしんどい思いをしている人たちの支援にダイレクトに繋がっている。
あなたが編んだモチーフが、あなたが買った作品が、ダイレクトに支援に繋がっています。
震災関連のニュースは、今、めっきり減っちゃいましたね。
べつにそれ自体は悪いことじゃないし、第一、そればっかり考えるよりも前に、人には、それぞれに、個人的で現実的な問題が山積しているのだから。
それでもね、この活動を立ち上げてからこっち、思いがけず、全国のいろんな人と繋がるようになって、福島からの避難ママたちとも日常的に接するようになって、折りに触れて、視線や思いを東北へ向ける機会は、今でもたくさんあります。
TJWKのすごいところは、全体のボリュームはもちろん年々縮小しているけれども、コアなメンバーとして関わってくれる人が、それに反比例して増え続けているということです。
今年もまた、新たにコアなメンバーとして関わってくれる人が、入ってきてくれました。
愛媛で、長崎で、東京で、関西のみならず、全国の各地に、私も!ウチも!と、旗を掲げてくれる人が、今も増え続けています。
世間的なトレンドとは関係なく、なにかに心を突き動かされた人たちが、旗を掲げ、手も心も動かしてくれます。
どんなにすごいことか、と、素直に思いますよ。
さて、この秋のイベントのご案内。
詳しくは、HPのイベントベージをご覧ください。
今週末の9月13日(土)11:00-15:00 親子防災イベント「イザ!カエルキャラバン」に、コーナー出展します。モチーフを編んだり、TJWKのPRをしたり、休憩コーナーを兼ねて、ゆるーくやってます。
今年度の新しいリーフレットもできたので、そちらも持って帰ってください。
場所は、扇町の北区役所横にある北区民センター。入場無料なので、お気軽に遊びに来てください。
9月27日(土)13:00-15:00 モチーフサーキットやります。場所は、大阪市北区社会福祉協議会の在宅サービスセンター。
みんなで集まって、作品の原資となるモチーフを編みます。リピーターの人もたくさん来るし、ここで再会する人も多いです。初めての方も、ニットやったことない方も、お気軽に来てください。丁寧に教えてくれる人がなんぼでもいますから。
そして今年は、TJWKの売上金の寄付先でもある「あしなが育英会」から、神戸レインボーハウスの伊藤所長がゲストスピーカーとしてお話していただけることになっています。
TJWKのお金がどのように使われ、実際の震災遺児支援がどのようにおこなわれているのか、具体的にお話してしてくれます。
11月26日(水)~12月2日(火) 阪急百貨店うめだ本店の手芸売り場にて、今年も展示販売をおこないます。
昨年に引き続き、阪急さんのご厚意で、売り場を用意していただきました。
アクセス便利、他の手芸用品もたくさんそろっている梅田の手芸の聖地で、TJWK作品をじっくり手にとって見てください。
このあともイベント企画をたくさん進めています。
決まり次第、ご報告します。
画像は、昨年度のさまざまなイベントから。
コメントを残す