寅の月(新暦でだいたい2月)やし、タイガース今年は優勝狙えるし、なんか仕事の調子じわじわよくないし、秘仏の本堂毘沙門天ご開帳やしで、信貴山の朝護孫子寺に行ってきた。相変わらずの、寅、虎、とら。排仏派の物部氏と戦っていた聖徳太子がこの山で戦勝祈願をしたところ、毘沙門天さんが現れ、それが、「寅の年、寅の日、寅の刻」だったので、トラのテーマパークみたいになってる。毘沙門天といえば「ムカデ」が使いなので、ちと違和感があるのだけれども、まあよろし。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
コメントを残す